ペナンへGO!北部の仲間に合流!

今回は北上。 仲間が活躍する各地でイベントがどんどん実施されております。 今回はペナン州です。 ペナンの学校を中心に、クダ州&ペラ州に派遣されている仲間の学校も集まるイベントのヘルプに行ってきました! 実はこっちに来てか ⇒続きを読む
今回は北上。 仲間が活躍する各地でイベントがどんどん実施されております。 今回はペナン州です。 ペナンの学校を中心に、クダ州&ペラ州に派遣されている仲間の学校も集まるイベントのヘルプに行ってきました! 実はこっちに来てか ⇒続きを読む
日本の夏 夏だ!夏が好きだ!日本の夏が好きなんだ! 突然何を宣言し出すんだとドン引きしないでください。 本題はここから。 常夏のマレーシアでは夏の有難みをうっかり忘れそうになるのですが、8月ですもの。 私の大好きな日本の ⇒続きを読む
七夕っていつなの? 七夕といえば7月7日ですよね! ・・・本当にそうなのでしょうか? マレーシア着任当時から絶対にやりたかった日本文化紹介が七夕でした。 飾りつけが楽しいし、物語もキュンキュンするし・・・♪ しかし、 ⇒続きを読む
日本のゲームで勝負! まばゆいマレーシアの青空の下、熱いバトルが繰り広げられました。 “Japanese Games Day”と称し、日本語クラスの生徒以外も巻き込んでイベント開催! ホームルームと呼ばれる5つの色の ⇒続きを読む
タイムラグが生じていますが、7月29日のお話。 まだまだハリラヤ! 7月6日から始まったハリラヤは30日間続きます。 毎週末、誰かのお宅のオープンハウスでハリラヤを堪能していますが、この日はお宅ではなく学校にてハリラヤパ ⇒続きを読む
はい、行きます! 「動物園のボランティアに行かない?」 「行きます!(即答)」 (よっしゃ、学校の外に出られる!) 学校の先生方にも大変良くしてもらって、色々お声掛け頂くことがあります。 しかし、なにゆえ動物園? マレー ⇒続きを読む
ただいま準備中 とある夜のこと。 せっせとツナとマヨを混ぜ合わせ、せっせとカニカマを裂き、せっせとキュウリとタマゴをほそなが~く切っておりました。 もうお気付きですか?さすがですね。 はい、巻き寿司の下ごしらえでございま ⇒続きを読む
助っ人に参上! マレーシア各地で大活躍中の仲間たち。 場所は違えど、共に支え合える彼らの存在は本当にありがたい。 別の学校で頑張っている仲間が日本文化イベントを行うとのこと。 しかも、彼女の学校だけでなく、他校の生徒たち ⇒続きを読む